Loading...

南関東日野自動車株式会社

ソーシャルメディア運用ポリシー

南関東日野自動車株式会社(以下、当社)は、ソーシャルメディアに積極的に参加することで、ステークホルダーの皆さまに当社をよりよく知っていただくことを目指します。また、当社の商品や技術、サービス、社会貢献活動、ブランディング活動などのさまざまな取り組みについて、ソーシャルメディアを通じた適切な情報発信に努めます。

  • ・当社の正式な発表・見解の発信に関しては、当社ウェブサイト(https://www.mkanto-hino.co.jp/)および本ポリシー適用の公式ソーシャルメディアアカウント(以下、公式アカウント)における当社による投稿を通じて公表いたします。
  • ・不確かな情報や誤った情報の発信などで誤解を与ないよう、適切な内容、表現、方法で情報を発信するように努めます。 また、誤った内容や誤解を与える発信を行った場合は、すみやかにお詫びと訂正を行います。
  • ・各ソーシャルメディアの規定を守り、コミュニティの文化およびマナーを尊重します。
  • ・当社は、著作権などの知的財産権、プライバシーなど他の方の権利を尊重します。
  • ・当社は、公式アカウントのページ・チャンネルへのユーザーからの投稿やコメント、DM(ダイレクトメッセージ)などの個別のメッセージに対して、全てに返信するものではありません。
  • ・当社は、当社の公式アカウントをフォロー(「いいね!」、「シェア」を含む)していただいた全てのユーザーをフォローするものではありません。また、ユーザーが当社の公式アカウントをフォローしていない場合であっても、当社の公式アカウントがフォローする場合もございます。
  • ・当社は、掲載する情報の内容の一部または全てをユーザーへ事前の告知なしに変更することができるものとします。
  • 1.ソーシャルメディアの定義
    X、Facebook、YouTube、LINE、電子掲示板等、インターネットを利用して情報を発信する伝達手段と定義しています。
  • 2.個人情報の取り扱いについて
    個人情報の取り扱いについての詳細は、こちらをご覧ください。
  • 3.免責事項

    当社の公式アカウントに対してユーザーから投稿された記事、写真、動画、コメント、その他コンテンツに関して一切の責任を負いません。

    ソーシャルメディアサービスを通じて行われるユーザー間のコミュニケーションは、いかなる場合においても、当社の公式の通知ではありません。ユーザーによって投稿される記事、写真、動画、コメント、その他コンテンツはそれぞれのユーザーの考え方に基づくものであり、当社の公式見解や支持を反映するものではありません。

    当社は、当社の公式アカウントに関連して生じたユーザー間のトラブル、またはユーザーと第三者との間のトラブルによってユーザーまたは第三者の被った損害について、一切の責任を負いません。

    当社は、ソーシャルメディアを利用されたこと、もしくは何らかの原因により利用することができなかったことによって生じるユーザーのいかなる損害についても、一切の責任を負いません。

    当社は、当社の公式アカウントにおいて一部または全ての提供を独自の判断で事前の告知なしに一時停止または終了できるものとし、それに関連する一切の責任を負いません。

  • 4.ユーザーの皆さまへのお願いと注意事項

    <お願い>
    当社の公式アカウントのフォロワーにソーシャルメディア上で意見や見解をシェアいただくことは歓迎いたしますが、投稿やコメントに際してはルールやマナーを守って発言いただけますようお願いいたします。

    <注意事項>
    当社は、ユーザーが当社の公式アカウントのページ・チャンネルにおいて、以下のいずれかに該当する行為を確認した場合、当該ユーザーに対して事前に通知することなく、当社の判断により該当する投稿された記事、写真、動画、コメント、その他コンテンツを非表示にする、削除する、当該ユーザーをブロックする等の措置を講じることがあります。

    • 1. 法令に違反する行為、または犯罪行為に関連する行為(犯罪行為の予告や犯罪を助長する行為、自殺、虐待、自傷などに関連する行為を含む)
    • 2. 本人の同意のない個人情報の開示・漏えい等の特定の個人のプライバシーを侵害する行為
    • 3. 個人、企業、団体に対して名誉棄損、誹謗、中傷をする行為
    • 4. 著作権、商標権、意匠権等の知的財産権、肖像権等を侵害する行為
    • 5. 公序良俗に反する内容やヘイトスピーチに関する画像、動画、コメント等を投稿する行為
    • 6. 政治活動、選挙活動または宗教活動に関連する行為
    • 7. アフィリエイト、広告、宣伝、売買、勧誘、募集等を目的とする行為
    • 8. 第三者になりすます行為
    • 9. 根拠のない噂の流布や虚偽の情報を投稿する等の第三者に誤解を生じさせる行為
    • 10. 有害なプログラム等を提供する行為、またはそのおそれのある行為
    • 11. ソーシャルメディアの健全な交流を妨害する行為、または当社の公式アカウントの運営を妨害する行為
    • 12. ソーシャルメディアの運営事業者が定める利用規約に違反する行為
    • 13. その他当社が不適切と判断する行為
  • 5.知的財産権

    当社の公式アカウントに表示または提供される情報に含まれる一切の知的財産権(著作権・意匠権・特許権・実用新案権・商標権・ノウハウ・アイデア等が含まれるがこれに限定しない)は、当社または当該権利を有する権利者に帰属します。

    ユーザーは、前項の当社または権利者の許諾を得ずして、当社の公式アカウントを通じて提供される情報を使用、複製、または配布することはできません。

    当社は、当社の公式アカウントにおける第三者の投稿に関連する全ての責任を放棄します。

  • 6.ポリシーの適用範囲
    本ポリシーの適用範囲は、当社の公式アカウントおよびページであり、本ポリシーが言及するいかなる文章も、当社に関係しています。
  • 7.準拠法・裁判管轄
    本ポリシーの準拠法は日本法とし、公式アカウントに関連して訴訟の必要が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
  • 本ポリシーが適用される当社の公式アカウント一覧

    <X>
    南関東日野自動車株式会社
    @HINO_MKANTO
    https://twitter.com/HINO_MKANTO

    <YouTube>
    南関東日野自動車株式会社
    https://www.youtube.com/@mkanto-hino