東京工科自動車大学校様 教員向け研修会を開催いたしました
7月25日(火)に、弊社横浜支店にて東京工科自動車大学校様 教員向け研修会が開催され、教員の皆様11名にご参加いただき、横浜支店の工場見学と座学および実習を実施いたしました。
今回の研修会は、整備士を目指す学生の皆さん向けに行われる研修の概要を体験していただくことを目的に開催いたしました。
まず午前の工場見学では、支店内や連節バス対応リフト「横浜グランドリフトシンカー」をはじめとする横浜支店の工場の設備や、メカニックの作業の様子をご覧いただいました。

午後からは、ダカールラリー2018に参戦した木下メカよるダカールラリー講話や弊社の整備教育担当者による自動車の仕組みについて学んでいただいた後、工場にてタイヤの脱着やキャブ上げ等の実習を行いました。

実習では、実際に作業を体験していただきましたが、既に体の使い方に慣れている様子が伺えました。
また、実習の間は弊社社員と質疑応答や意見交換を行うなど、大変積極的に取り組んでいらっしゃいました。
東京工科自動車大学校の皆様、ありがとうございました。
南関東日野は今後も、地域に根強く貢献しつつ、自動車業界の一端を担う立場としてさらなる成長を続けてまいります。